よく見かけるのが情報が薄くただ広告をペタペタ貼っているサイト。「これで稼げているのか・・・?」と思うサイトが多いです^^;恐らく稼げていないでしょう。
初心者の方、もしくはアフィリエイトをまだ知ったばかりの人はただペタペタ広告を貼るだけで成果につながると思っている人が多いと思いますのでアフィリエイトの基本の部分をお伝えします。
アフィリエイトの基本 7つのポイント
- サイトのテーマをが明確で価値ある情報を提供する
- どんな人がサイトに訪れるか、もしくはどんな人に読んでほしいか予測する。
- 専門的な情報以外に自分の経験や意見(他のサイトとの差別化)を記事に入れていること。
- 紹介する商品やサービスを魅力を理解して伝える。
- 記事の更新を欠かさないようにする。最新の情報を提供するように心がける。
- 検索して訪れた人に求められている情報を正確に伝えられるようにする。
- タイトルに記事内に適切なキーワードを入れる(無理やりいれて不自然な文章にならないようにする)
ポイント
情報が薄いとサイトに訪れてきた人はすぐに離脱してしまいます。読む側の目線にたって信頼のされるように正しい情報を提供をしていきましょう。
アフィリエイトを行う時に意識することは?
先ほどの中でも価値ある情報を提供するということが基本だということをお伝えしましたが、「売る」という意識が強いと読む側も売り込まれていると思ってすぐに離脱してしまいます。
読む側はあくまでも知りたい情報を求めて訪れてくれています。相手が「この情報は価値がある」と思わなければあなたのサイトには2度と訪れてはくれないでしょう。
価値ある情報をたくさん書くことによって検索エンジンにも大きく影響し上位に上がってきます。
Googleの「Google Serch Console(グーグルコンソール)」内でも次のように説明されています。
人を引きつける有益なコンテンツを作成すれば、このガイドで取り上げている他のどの要因よりもウェブサイトに影響を与える可能性があります。
サイトのテーマ(伝えたいこと)を明確にする
誰にどのような情報を提供をするのかを意識したサイト作りを明確にしましょう。
それにはまず自分の得意分野で価値ある情報を提供すると良いでしょう。売る・稼ごうと思うのは二の次です。
得意分野であれば1から専門知識を学ぶよりもずっと楽です。私も得意分野で価値ある情報を提供して次に物販アフィリエイトにつなげています。
サイト記事を明確にするための3つのヒント
何を発信したら良いかわからない方にサイトテーマ作成の3つのヒントをお伝えします。
①自分の好きなこと得意なこと
例えばアクセサリーを作るのが得意であれば、アクセサリーの作り方やコツなどを発信して材料や通信講座のアクセサリーのスキルアップやアクセサリーの紹介をするなど。元々知識が豊富であれば続けやすいです。
②自分の経験してきたこと
今までの自分の経験してきたことは必ずありますよね?会社で働いた経験がある人はその部署で何を学びましたか?あなたの経験は他の人と同じではありません。現役(元)保険の外交員であれば保険の選び方などを紹介して最新のお得な保険を紹介することもできますよね?読者さんからも信頼性が高くなります。
③好きなことでこれからやってみたいこと
これから始めたいとおもっていることは同様に読者さんがやってみたいと思っていることであれば初心者向けとして人気がるあります。
例えば初めての英会話として紹介すれば上達する様を紹介することがでいますよね?英会話の成果を実際海外に行って動画などをアップしても良いですよね^^
商品の紹介としては英会話の教材があります。海外へ行く時の格安でいける旅行会社を紹介するのもかなりの集客が見込めるかも!?
どんなふうに紹介したらいいの?
自分のサイトの方向性が見えてきたら次はどのような人に紹介したらいいのか考えましょう。パクるのはいけませんが自分が紹介したいと思っているジャンルの記事を検索して上位に上がっている人のサイトをチェックするのもヒントをもらえてイメージが広がります。
記事のネタを作る時に相手に伝わるようにするコツ
ペルソナをご存知でしょうか?めんどくさいと思われるかもしれませんが1人の人物を年齢、性別、どんな職業についているか、行動パターン、性格、家族構成などの属性から悩みを引き出す。
ペルソナ設定でストーリーを作ることによって相手の求めている情報がより伝わります。
ペルソナの設定が細かければ細かいほどより具体的になるのでとても効果的。
どんな効果があるかというと読者の悩みや願望が具体的に想像できるので心を動かす言葉、心から買いたい(購買意欲が高まりやすい)と思うサイトを作ることができます。
ペルソナ設定の例
次にぺルソナの設定例紹介します。
例えばサイトのテーマが宅配食材だとします。
名前:山本 百合子
年齢:45歳
性別:女性
住まい:東京都
家族構成:旦那・娘・息子の4人家族
年収:百合子 パートタイム 100万円程度・旦那さん 400万円
趣味:海外旅行が好き。英会話を学んでスキルアップ中
特技:人とのコミュニケーションを取るのが得意
よく見る雑誌:STORY(ストーリー)
性格・考え方・行動:健康志向ではあるが手間暇をかけずに簡単に料理をしたいと思っている。コツコツとお金を貯めて海外旅行を計画中。
ペルソナの設定に伴った訴求のポイントは?
- 味と品質にこだわった野菜
- 時短で料理ができる
- 手軽に申し込めて受け取り簡単
商品を紹介するコツ
また読んでみたいと思われるようなサイトにするためには野菜を使った簡単レシピを紹介する。便利なキッチングッズの紹介など。山本百合子さんの場合海外旅行がすきなので宅配の食材で国々の料理のレシピを紹介するといいかも?
カテゴリーの構造を考える
読者も購買意欲があって訪れる人だったり宅配食材ってどんなシステムなのか知りたい人がいたりと様々ですので一つの商品の訴求のポイントを細分化して記事にするとアクセスが伸びます。
例えば・・
- 宅配初心者用のお試しができる宅配食材などを紹介する記事
- 人気ランキングで宅配食材を決めたいと思っている人のための記事
- 余った野菜で簡単に残さずに美味しい料理のレシピ記事
まとめ
今回はアフィリエイトの基本でもある記事を書くコツをお伝えしました。しかし一度に完璧にやる必要はなく、やりながらでもいいのでまずは記事を一つでも早く増やすようにしてアクセスが伸びなくなった時にまた今回の内容を読み返せばいいと思います。何事も実践して体感することが大事です。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
お読みいただきありがとうございます^^
ポチッと押していただけるとありがたいです。