離婚して
後悔したと思ったことは1度もありません。
これは結婚生活に何度も自問自答した結果離婚を決断したから。
初めは子供のためになんとかしようと必死だった。
だけど結果は気持ちとは裏腹に真逆の方に行く一方。
あーこれは別れる運命なんだなというところまで行き着いたから全くと言っていいほど結婚には未練がなかった。
この時、もちろん相手には多少養育費のことなど話合いは行われたけど細かなことを話せるほど元主人はまともではなかったので一切関わるのはやめた。
なので離婚後は電話を数回した程度でもうかれこれ10年近くとっていません。
向こうから最後かかってきた電話は「お金貨してくれへん?。」という内容でした・・・。
自分1人の管理すらできないのに子供たちの養育費まで払うことなんて到底無理でしょう。
元主人とは完全にそこから縁を切ることにしました。
元主人は買い物依存症。お金があればすぐに使ってしまうのでうっかり家にも現金、通帳が置いておけないくらい。
わからなそうなところに隠してもすぐに見つけてしまいます。例えばキッチンの棚の中の奥にしまっておいても見つかってしまう・・・。
ビクビクしながら明日が何もないことを祈りながら眠る毎日でしたのでぐっすり寝ることもままなりません。
離婚してからは不幸続き?
見方によっては大変だねと言われますが私自身は毎日が楽しくてたとえお給料が安くてもある意味安定していたので安心でした。
1度も辛いとまで思ったことはありません。
子供たちとの時間が何よりも楽しい。毎日楽しく夕食揃って食べられることが幸せ。
結婚したときは笑うことすら忘れてしまっていましたが、今では笑わない日はないくらい毎日楽しく過ごせています。
仕事は自分の成長のために必要な場所でもあったので辛いと言うよりは次のステップに必要な過程に過ぎませんでした。
だから多少は精神的にダメージががありましたが、それをきっかけに資産構築のサイト運営という働く仕組みにも出会えたので良かったと思っています。
今では複数のサイトで情報発信していますが、ほとんど趣味みたいな感じでやっているので努力しているという感覚はありません。
毎日生き生きと過ごしているので年齢よりも5歳は若く見られます^^
自分磨きもできて自由な時間も十分あります。
子供も大きくなり、これからどんどん自由な時間ができるので1人で楽しむ方法を考え中です。
子供は父親のことどう思っているか
父親のことは特に悪く思ってはいません。
事情は知っていてもいまだに「かっこいいよねパパ。」とすら言うこともあります。
よく親の離婚がきっかけででグレるようなことも言われますがそれも全くなかったです。
よく、子供が離婚の理由を知らないままの家庭も多いみたいですが、子供の様子を見ながら話すべきことは理解してもらったほうがいいのかな?と思います。
子供も母親の顔色を伺って知りたくても聞き出せないもどかしさもあると思うのでしっかりと母親がケアをしてあげるべきだと思います。
離婚直後はしっかり子供の心を察知できるように意識を向けましょう。
離婚後の恋愛経験はあった?
残念なことに恋愛は離婚後1度もありません。正直私も一時興味がなかったとも言えます。まずは子供を育て上げると言うことが大事だったのであまり出会いもありませんでした。
ただ、これからはビジネスを通しながらいろんな方とお会いできたらな、と思っています。
恋愛ではありませんが既婚の男性の方からの告白は何度かありました。心の中では「ふざけんな!」と思いつつも笑顔でお断りしましたが。
再婚は考えているか
もう私も49歳。結婚をするつもりは全く考えていません。相手がいないから結婚ができないと言いたいところですが、パートナーは欲しいと思っています。
同じ価値観を持っていて同じ趣味があればなおいいですね。
お互い束縛をするような仲はもういいかなと思います。自分の時間も大事にして楽に付き合えたらいいです。
シングルマザーの結婚
私の友人に40歳のシングルマザーがいますが、恋愛をしていて結婚を意識しているそうです。付き合うきっかけは友人からの紹介だということです。
ただ、相手は転勤が多くて定住していない人なので結婚をしたとしても週末婚になるそうです。その友人も「毎日生活をともにすることは考えられない。」と言っていました。
お互いが楽な方法で良い関係を続けていきたいですね。
子供の母親の結婚観
私は娘が2人いますが、結婚はして欲しいと言われます。
私に全く男気がなさ過ぎて心配するほどです。
「できればお金持ちと結婚してね。」と言っています^^